VGT

今月の運用成績・分配金

【2024年12月期】分配金 米国ETF QQQ/SMH/VOO/VGT/SPYD/HDV 221,139円

2024年の総まとめです。確実に増配しています。それが分配金のいいところ。
今月の運用成績・分配金

【2024年9月期】分配金 米国ETF QQQ/VOO/VGT/SPYD/HDV 111,077円

右肩上がりに増配はするのですが、為替相場というフィルターを通すため微増に感じる時もあります。為替のせいで今月はその微増です。
今月の運用成績・分配金

【2024年6月期】分配金 米国ETF QQQ/VOO/VGT/SPYD/HDV 125,528円

インデックス投資の資産合計は山あり谷あり、マイナスも普通に訪れますが。分配金は額は少ないながらも着実に右肩上がりで増えています。この安心感が高配当投資のメリットなんですね。ETF分配金があるため、配当投資の気分もちょこっと味わってます。今月も増えました。
今月の運用成績・分配金

【2024年3月期】分配金 米国ETF QQQ/VOO/VGT/SPYD/HDV 109,852円

投資をはじめて5年経ちました。初心者から成長したことと言えるのは、握力。ストロングホールドは誇れるかもしれません。
今月の運用成績・分配金

【2023年9月期】分配金を発表 米国ETF QQQ/VOO/VGT/SPYD/HDV 97,697円

投資をはじめて数年。やっと気付きました。 信託報酬率も過去成績もNISAもインデックスも高配当もぜーんぶ、何でもいいってことに。 投資をしてさえいればそれで50点は取れているのだから。 ゴールに到達する時間が少し早いか遅いかの違い。 いまの私には全部ささいなことに見えます。 はじめた頃の自分に教えてあげたかったなぁ。
今月の運用成績・分配金

【2023年6月期】分配金を発表 米国ETF QQQ/VOO/VGT/SPYD/HDV 89,957円

よその子の成長は早いと言いますが、あまりマイ資産にかまけていないとよその子レベルに興味が薄れ、結果上がり下がりに一喜一憂しなくなるという現在の状況です。それでも、分配金は下がらずに上がり続けるのが頼もしい存在です。今回も増額しています。
今月の運用成績・分配金

【2023年3月期】分配金を発表 米国ETF QQQ/VOO/VGT/SPYD/HDV 80,381円

長い長いグロース銘柄の停滞が終わりを告げたのでしょうか。株価が上がり始めましたね。分配金の様子はどうでしょうか。
今月の運用成績・分配金

【2022年12月期】分配金を発表 米国ETF QQQ/SMH/VOO/VGT/SPYD/HDV 184,410円

2022年の分配金の報告と1年の振り返りです。今までで最高の増配になりましたが、その原因は何だったのか。新年もよろしくお願いします。
今月の運用成績・分配金

【2022年9月期】分配金を発表 米国ETF QQQ/VOO/VGT/SPYD/HDV 91,763円

第3四半期の分配金が出そろいました。前年同期比でかなり上がっているのは円安の影響が大きいです。資産の大半を米ドルに移している私からすれば良いことに思いますが、、日々暮らす日本が安定すればこその前提です。当分荒れそうですね。
今月の運用成績・分配金

【2022年6月期】分配金を発表 米国ETF QQQ/VOO/VGT/SPYD/HDV 80,949円

資産8,000万から得られる四半期の分配金はいくらでしょう。約8万円です。投資スタイルが分配金重視か、成長重視か。いろんな価値観のもとでみんな投資をするのが良いと思っています。
タイトルとURLをコピーしました