今月の運用成績・分配金 運用成績 2021年1月 投資1年6ヶ月目 6,101万円 投資初心者の頃はお題目のように「長期」「分散」「積み立て」を心掛けていましたが、今はドルコスト平均法で積み立てるより一括投資のメリットを感じるようになりました。そんな投資方針で今年1年の投資をスタートさせた1月です。含み益111万円アップです。 2021.01.31 今月の運用成績・分配金投資体験記投資信託米国ETF
投資体験記 2020年 QQQに集中投資しました。1年経ってその結果は? 2020年 私の持つ米国ETFの中で一番運用成績が良かったのがQQQでした。褒められた投資タイミングでも、投資方針でもありませんが、相場に助けられた結果、思いのほか含み益が出ました。くわしく解説します。 2021.01.22 投資体験記米国ETF
つみたてNISA・ジュニアNISA わが家のジュニアNISA【2020年運用成績】&【2021年新規買付】 子どもの証券口座で開いたジュニアNISA 運用1年目が終わり、どれだけ資産が増えたのか。そして、運用2年目はどういう方針で展開するのか。わが家の場合を解説していきます。 2021.01.07 つみたてNISA・ジュニアNISA
今月の運用成績・分配金 【2020年12月期】分配金を発表 米国ETF VOO/QQQ/VGT/SPYD/HDV/VYM 92,377円 コロナの年を締めくくる2020年末の分配金が出そろいました。増配されたようで、ひとまず安堵しました。そして、分配金(インカムゲイン)は大事ですがトータルリターンはもっと大事だということがよくわかりました。 2021.01.05 今月の運用成績・分配金米国ETF