運用成績 2021年1月 投資1年6ヶ月目 6,101万円

今月の運用成績・分配金

年が明け、気持ちもあらたにいくつかアクションを起こしました。

インデックス投資の弱点、暇だから何かしたくなる病を発症、でもないんですけれどね。

参考 前月の運用成績

運用成績 2020年12月 投資1年5ヶ月目 4,930万円
最近になって、ようやく時間の使い方を意識するようになり、ブログより家族と過ごす時間を大切にしたいと思うようになり、ブログの更新を止めていました。それでも月一の運用成績だけはと久しぶりにブログ発表します。参考 前月の成績...

運用成績 2021年1月 投資1年6ヶ月目 6,101万円

評価額は前月比1,171万円アップです。

後述しますが、ほぼ入金による増分です。

【投資信託】

今回の画像はSBI証券・楽天証券・iDeCoすべて載せます。

SBI証券

つみたてNISA 年間400,000円 Slim 米国株式

特定口座 J-リート 毎月5,000円積み立て

楽天証券

毎月 50,000円 Slim 先進国株式を積み立て

楽天ポイント目的です。

そしてもう一つ、今月大きな一括投資をしました。

iFreeNEXT NASDAQ100インデックスです。

iDeCo

毎月 68,000円 Slim 米国株式を積み立て

それでは銘柄ごとにまとめて、結果発表です。

iFreeNEXT NASDAQ100インデックス

今月投資  10,000,000円

評価額  10,529,408円

投資元金  10,000,000円

含み益  529,408円

利回り  5.3%

余剰資金1,000万円を投資しようと思い選んだのがこれ。

米国ETFでも投資信託でも運用成績に差はないという話で、外国税額控除をしなくて済む円建て投資に。

中でも東証ETF・2568iFreeNEXTかどちらか迷いました。

経費率は 2568が0.275%  iFreeNEXTが0.495%

純資産総額 2568が29.4億円 iFreeNEXTが177.3億円(2020年12月時点)

こういう細かい条件で迷うのが昔の私ですが、いまはまあどっちでもいいと簡単に決められます。

経費率は不利ですが、純資産総額の安心度合いでiFreeNEXTに決めました。

間違ってたと思えば後からスイッチングすればいいだけの話です。

今はそんなことより、思い立ったが即行動に移す実行力の方が大切だと思っています。

年明け早々に1,000万円を一括投資で買い付けました。

運よく、相場上昇に乗れたようで月末には5%アップで53万円の含み益です。

市場に自分の資産をさらすことでリターンが得られます。

そういうことが身をもってわかってきました。

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

今月投資  468,058円

評価額  3,400,631円

投資元金  2,885,354円

含み益  515,277円

利回り  17.8%

昔なら「時間分散」を気にかけて、積み立て!ドルコスト平均法!一本でしたが

いつの間にか、私は「一括投資派」に生まれ変わったようです。

タイミングを計ることの無益がわかったからでしょう。

今はもう、投資の資金準備ができたら一括投資。これです。

そういうわけで、つみたてNISAも1月に一括して40万円を投入しました。

eMAXIS Slim 先進国株式インデックス

今月投資  50,000円

評価額  1,099,309円

投資元金  913,266円

含み益  186,043円

利回り  20.3%

Smart-i Jリートインデックス

今月投資  4,999円

評価額  182,241円

投資元金  180,000円

含み益  2,241円

利回り  1.2%

久しぶりです!

J-リートが黒字だなんて。

【投資信託】合計

今月投資  10,523,057円

評価額   15,270,637円

投資元金  14,021,123円

含み益  1,249,514円

利回り  8.9%

ナスダック100のおかげで含み益は大幅アップになりましたが、利回りは少し薄まって下がりました。

さあ、次は主力の米国ETFです。

【米国ETF】

VOO

評価額  18,480,074円

投資元金 16,103,360円

含み益  2,376,714円

利回り  14.7%

含み益、利回りとも最高記録です。

QQQ

評価額  20,900,284円

投資元金 17,824,536円

含み益  3,075,748円

利回り  17.2%

含み益、利回りとも最高記録です。

VGT

今月投資 74,352円

評価額  5,798,649円

投資元金  5,220,636円

含み益  578,013円

利回り  11.0%

昨年9月に購入をはじめたVGT。

12月の分配金をすべてVGTに再投資しました。

好調です。

VYM

評価額 171,103円

投資元金  182,142円

含み益  -11,039円

利回り  -6.0%

HDV

評価額  153,942円

投資元金  178,857円

含み益  -24,915円

利回り  -13.9%

SPYD

評価額  242,131円

投資元金  293,940円

含み益  -51,809円

利回り  -17.6%

高配当系は徐々に回復していますが、プラス転換までもうちょっとかかりそうです。

【米国ETF】合計

今月投資  74,352円

評価額  45,746,183円

投資元金 39,803,471円

含み益  5,942,712円

利回り  14.9%

これまでの含み益・利回りの最高記録を更新しました。

【投資信託・米国ETF】合計

今月投資  10,597,409円

評価額   61,016,820円

投資元金   53,824,594円

含み益  7,192,226円

年初来含み益 1,118,783円

累計分配金  290,851円

累計売買益  33,293円

これまでの最高記録を更新しました。

これまでの累計分配金

【2020年12月期】分配金を発表 米国ETF VOO/QQQ/VGT/SPYD/HDV/VYM 92,377円
コロナの年を締めくくる2020年末の分配金が出そろいました。増配されたようで、ひとまず安堵しました。そして、分配金(インカムゲイン)は大事ですがトータルリターンはもっと大事だということがよくわかりました。

【ポートフォリオ】

総評価額  61,016,820円

VOO  30.3%

QQQ  34.2%

VGT  9.5%

VYM・HDV・SPYD  0.9%

NASDAQ100 17.2%

Slim 米国株式  5.5%

Slim 先進国株式  1.8%

Jリート  0.3%

Slim 新興国株式  0.1%

まとめ

いろいろ偏りがあるポートフォリオなのは重々承知しています。

かなり、リスクを取っていることも分かっています。

今年はのんびり、確実に資産が伸びていって欲しいものですが。

そうはいかないんでしょうね。

コロナに、日本経済に、アメリカ経済に、政治情勢。

私には出来ることはただただ見守ることだけです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました