運用成績 2024年9月 投資5年2ヶ月目 1億4285万円

今月の運用成績・分配金

9月です。

いろんな要因で株価が乱高下を続けています。

運用成績 2024年9月 投資5年2ヶ月目 1億4285万円

iFreeNEXT NASDAQ100インデックス

評価額    20,435,738円

投資元金    9,079,489円

含み益     11,356,249円

利回り      125.0%

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

買付(iDeCo分)  30,000円

評価額     11,160,930円

投資元金    5,746,059円

含み益      5,414,871円

利回り       94.2%

eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)

評価額     4,350,903円

投資元金    3,600,026円

含み益      750,877円

利回り       20.8%

QQQ

評価額     45,336,965円

投資元金    17,824,536円

含み益      27,512,429円

利回り       154.3%

SMH

評価額      27,283,705円

投資元金    10,080,560円

含み益      17,203,145円

利回り        170.6%

 ヴァンエック・ベクトル半導体(VanEck Vectors Semiconductor)は米国籍のETF(上場 投資信託)。MVIS米国上場半導体25インデックスに連動する投資成果を目指す。半導体セクターを中心に、米国で上場する時価総額および流動性の高い企業に投資。各銘柄の保有率は20%以下。ブルームバーグ

VOO

評価額      20,004,894円

投資元金    8,051,680円

含み益     11,953,214円

利回り       148.4%

VGT

バンガード・米国情報技術セクターETF

評価額      13,535,447円

投資元金     5,220,636円

含み益      8,314,811円

利回り        159.2%

SPYD

評価額       458,971円

投資元金      293,940円

含み益        165,031円

利回り        56.1%

HDV

評価額       291,513円

投資元金      178,857円

含み益       112,656円

利回り         63.0%

合計

今月投資        30,000円

評価額      142,859,066円

投資元金     60,075,783円

含み益      82,783,283円

利回り         137.8%

前月比評価額    +4,581,135円

ポートフォリオ

総評価額    142,859,066円

QQQ       31.7%

SMH       19.1%

NASDAQ100    14.3%

VOO        14.0%

VGT          9.5%

S&P500   7.8%

オルカン    3.0%

その他      0.6%

目指すポートフォリオは

NASDAQ100指数連動(QQQ・ナスダック100)が50%

S&P500指数連動(VOO・Slim米国株)が20%

SMHが15%

VGTが10%

2024年評価額推移

1月末 1億2167万(+1338万)

2月末 1億2909万(+742万)

3月末 1億3433万(+524万)

4月末 1億3424万(-9万)

5月末 1億4329万(+905万)

6月末 1億5538万(+1209万)

7月末 1億4184万(-1353万)

8月末 1億3827万(-357万)

9月末 1億4285万(+458万)

2024年分配金

3月 109,852円

6月 125,528円

9月 111,077円

12月

合計 346,457円

所感

上がっていると、気になって見に行ってしまいますが

資産が下がると見に行くこともなくなり

心のバランスをとっています。

今はそんなタイミングです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました