運用成績 2021年4月 投資1年9ヶ月目 6,867万円

今月の運用成績・分配金

参考 前月の運用成績

運用成績 2021年3月 投資1年8ヶ月目 6,629万円
前月に比べ評価額が大幅アップです。しかし素直に喜べない理由が。それは為替差益です。年初からのバタバタ改造もようやく落ち着きを見せ、このままの形で見守れそうです。

運用成績 2021年4月 投資1年9ヶ月目 6,867万円

評価額は前月比237万円アップです。

前月に続き、為替レートが108円近辺で高止まりしています。

前月と似た環境でも確実に増えていることが頼もしいですね。

それでは個別の銘柄ごとに見ていきましょう。

【投資信託】

SBI証券管理分(楽天証券とiDeCoは略)

今月は投資信託の伸び率がETFを上回りました。

毎月の投資信託入金額 123,000円

●つみたてNISA  1月に一括投資済み

●iDeCo   Slim 米国株式 68,000円

●楽天証券 Slim 先進国株式 50,000円

●SBI証券      J-リート 5,000円(お遊び枠)

それでは銘柄ごとにまとめて、結果発表です。

iFreeNEXT NASDAQ100インデックス

評価額    11,619,860円

投資元金    10,000,000円

含み益      1,619,860円

利回り       16.1%

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

今月投資     68,000円

評価額     4,169,948円

投資元金    3,089,354円

含み益     1,080,594円

利回り       34.9%

eMAXIS Slim 先進国株式インデックス

今月投資      50,000円

評価額     1,433,548円

投資元金    1,063,266円

含み益      370,282円

利回り        34.8%

Smart-i Jリートインデックス

今月投資       5,014円

評価額      221,761円

投資元金     195,014円

含み益       26,747円

利回り        13.7%

保有資産で唯一の外国株じゃない資産。

なので、他とまったく違う値動きをします。

その値動きを見ているだけでなぜか安心感が生まれます。

全銘柄が下げている中たった一つJ-リートだけが上がっていたりするなんて時には特に元気づけられます。

含み益は2万円ちょっと。

資産割合の1%に満たないJ-リート。

分散の観点からほとんど存在意義はないのですが持ってて良かったと思える銘柄です。

「お遊び枠」なんて言ったらバチが当たる「お守り枠」です。

【投資信託】合計

今月投資     123,014円

評価額     17,507,566円

投資元金    14,390,137円

含み益     3,117,429円

利回り        21.6%

投資信託だけで評価額は前月比で109万円増えています。

さあ、次は主力の米国ETFです。

【米国ETF】

SBI証券の表示形式が最近変わりましたね。

評価損益をこれまでの金額表記のほか、%表記もできるようになりました。

ちょっと便利です。

VOO

評価額     10,856,411円

投資元金    8,051,680円

含み益     2,804,731円

利回り        34.8%

QQQ

評価額     23,400,724円

投資元金    17,824,536円

含み益      5,576,188円

利回り        31.2%

SMH

評価額       9,946,320円

投資元金    10,080,184円

含み益      ー133,864円

利回り        ー1.3%

 ヴァンエック・ベクトル半導体(VanEck Vectors Semiconductor)は米国籍のETF(上場 投資信託)。MVIS米国上場半導体25インデックスに連動する投資成果を目指す。半導体セクターを中心に、米国で上場する時価総額および流動性の高い企業に投資。各銘柄の保有率は20%以下。

ブルームバーグ

VGT

評価額      6,483,322円

投資元金     5,220,636円

含み益      1,262,686円

利回り        24.1%

昨年9月から保有のバンガード・米国情報技術セクターETF

SPYD

評価額       302,030円

投資元金      293,940円

含み益        8,090円

利回り         2.7%

HDV

評価額       176,882円

投資元金      178,857円

含み益       -1,975円

利回り        -1.1%

高配当系は損益分岐点あたりを行ったり来たりしています。

【米国ETF】合計

評価額      51,165,689円

投資元金     41,649,833円

含み益        9,515,856円

利回り         22.8%

【投資信託・米国ETF】合計

今月投資       123,014円

評価額      68,673,255円

投資元金     56,039,970円

含み益      12,633,285円

前月比評価額   +2,378,267円

【ポートフォリオ】

総評価額     68,673,255円

QQQ       34.1%

VOO       15.8%

SMH       14.5%

VGT         9.4%

NASDAQ100   16.9%

Slim 米国株式   6.1%

Slim 先進国株式  2.1%

SPYD・HDV     0.7%

Jリート      0.3%

Slim 新興国株式  0.1%

ざっくり分類すると

NASDAQ100指数連動(QQQ・ナスダック100)が50

S&P500指数連動(VOO・Slim米国株)が20

SMH15

VGT10

まとめ

多少の増減はあっても毎月評価額が積みあがっています。

今月は237万円アップ。そう知っても現実の生活はぜいたくをすることなく何も変わりません。

最近、よく想像します。

もし、投資を始めなかったらどうなっていたんだろうと。

ある程度まとまった金額はありましたが、失業してしまえば10年と経たず消える蓄え。

資格らしい資格がなく、年々右肩下がりの仕事。

先行きに頭を悩ませ、家族との会話はうわの空。

少しでも収入になればといろんな副業に手を出し、私のことですから一つ二つカモられていることでしょう。

なんせ個人年金保険にしっかりひっかかった過去を持ってますから。

そんな世界もあり得たかもしれないひとつの未来です。

現在、資産運用で得たお金をまったく使わずにいますが、使わなくてもじゅうぶん大きな恩恵を受けています。

将来を悲観しないでよくなった心の余裕。

そして、家族と笑って過ごせる時間が出来たこと。

心のゆとりも大事ですが、時間という目に見えないものも投資で得られた大きなメリットです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました