運用成績 2021年3月 投資1年8ヶ月目 6,629万円

今月の運用成績・分配金

前月の運用成績

運用成績 2021年2月 投資1年7ヶ月目 6,230万円
スケールメリットが効いているため、着実に評価額が増えています。早期リタイアが射程内に入ってきました。ポートフォリオを組み替えたことでこの先、若干影響があるかもしれません。

運用成績 2021年3月 投資1年8ヶ月目 6,629万円

評価額は前月比399万円アップです。

え?何があった?と思われる方多数だと思いますので、最初におことわりを。

確かに運用金額を見ると前月比でも6.4%増と異常な増え方ですが、これには完全に為替差益による増分です。

1月末時点 104.46円/ドル

3月末時点 110.81円/ドル

急激な円安効果で、ここ2ヶ月でドル資産を円資産に換算すると6%分増えて見えます。

乱暴な計算ですが、今回の私の運用資産について評価額を6%割り引いてみると

6,629万円 × 0.94 = 6,231万円

2021年2月時点の運用成績6,230万円とほぼ変わらない金額です。

つまり、為替差益で押し上げられただけで実質の資産の伸びはあまりないということをご承知おきください。

【投資信託】

SBI証券管理分(楽天証券とiDeCoは略)

すごい伸びに見えますが、外貨資産とまったく関係ないのはJ-リートのみ。

それ以外は前述の通り為替差益の影響を受けています。

毎月の投資信託入金額 123,000円

ざっくりですが内訳は次の通りです。

iDeCo 68,000円 (Slim 米国株式)

つみたてNISA 1月に一括投資済み

特定口座 5,000円(お遊び枠 J-リート)

楽天証券 50,000円(Slim 先進国株式)

それでは銘柄ごとにまとめて、結果発表です。

iFreeNEXT NASDAQ100インデックス

評価額  10,904,513円

投資元金  10,000,000円

含み益  904,513円

利回り  9.0%

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

今月投資  68,000円

評価額  3,914,781円

投資元金  3,021,354円

含み益  893,427円

利回り  29.5%

eMAXIS Slim 先進国株式インデックス

今月投資  50,000円

評価額  1,320,143円

投資元金  1,013,266円

含み益  306,877円

利回り  30.3%

Smart-i Jリートインデックス

今月投資  4,988円

評価額  210,907円

投資元金  190,000円

含み益  20,907円

利回り  11.0%

為替差損の影響をダイレクトに受けない銘柄ですので、順調に含み益が増えているのがうれしいです。

【投資信託】合計

今月投資  122,988円

評価額   16,411,596円

投資元金  14,267,123円

含み益  2,144,473円

利回り  15.0%

さあ、次は主力の米国ETFです。

【米国ETF】

VOO

評価額  10,495,701円

投資元金 8,051,680円

含み益  2,444,021円

利回り  30.3%

QQQ

評価額  22,490,737円

投資元金 17,824,536円

含み益  4,666,201円

利回り  26.2%

SMH

評価額  10,147,403円

投資元金  10,080,184円

含み益  67,219円

利回り  0.6%

 ヴァンエック・ベクトル半導体(VanEck Vectors Semiconductor)は米国籍のETF(上場 投資信託)。MVIS米国上場半導体25インデックスに連動する投資成果を目指す。半導体セクターを中心に、米国で上場する時価総額および流動性の高い企業に投資。各銘柄の保有率は20%以下。

ブルームバーグ

VGT

評価額  6,276,435円

投資元金  5,220,636円

含み益  1,055,799円

利回り  20.2%

昨年9月から保有のバンガード・米国情報技術セクターETF

SPYD

評価額  294,366円

投資元金  293,940円

含み益  426円

利回り  0.1%

HDV

評価額  178,750円

投資元金  178,857円

含み益  -107円

利回り  -0.1%

高配当系は損益分岐点あたりを行ったり来たりしています。

【米国ETF】合計

評価額  49,883,392円

投資元金 41,649,833円

含み益  8,233,559円

利回り  19.7%

【投資信託・米国ETF】合計

今月投資  122,988円

評価額   66,294,988円

投資元金   55,916,956円

含み益  10,378,032円

年初来含み益 4,304,589円

前月比評価額  +3,992,419円

【ポートフォリオ】

総評価額  66,294,988円

QQQ  33.9%

VOO  15.8%

SMH  15.3%

VGT  9.5%

NASDAQ100 16.4%

Slim 米国株式  5.9%

Slim 先進国株式  2.0%

SPYD・HDV  0.7%

Jリート  0.3%

Slim 新興国株式  0.1%

ざっくり分類すると

NASDAQ100指数連動(QQQ・ナスダック100) が50

S&P500指数連動(VOO・Slim米国株) が20

SMH15

VGT10

まとめ

円安がこの先続くなら素直に喜べばいいのですが、個人的には為替は円高にかたむくと思っています。

ですので、私が短い期間運用してきた中で一番の円高ポイント、103円/ドルを念頭に置いて、相場に一喜一憂しないようにしています。

運用中は円高、出口でドルを円に換える時は円安に。

そんな都合のいい為替はありえません。

つねに外貨での資産価値を把握して、為替にもアンテナ張るようにします。

私の資産は99.7%がリスク資産かつ外貨資産です。

それに加えて生活資金を除く金額をフルベットしています。

さすがに少々リスクが高過ぎるのではと思い始め、これからは分配金などは再投資せず、現金としてすこしずつ貯めていく予定です。

このバブルのような相場も少し怖いなと思い始めています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました