運用成績 2019年8月 投資1ヶ月目

今月の運用成績・分配金

投資信託を最初にはじめたのは7月です。

はじめて投資信託を買います! 投資信託の本で勉強 アセットアロケーションはばっちり 準備万端のはずが最後にワナ
人生はじめての投資信託を購入しました。そのために勉強しました。ツールで考えに考え抜きました。その結果わたしの身に起きた想定外の出来事。同じことを先人たちもしてきたのでしょう。投資信託デビューする方の参考になれば。

その時の購入金額は8,750円と少額だったので損益もわずかでした。

8月から本格的にインデックス投資をはじめたので、これから運用成績を定期的にお知らせしていこうと思います。

ポートフォリオはこの方針です。

ポートフォリオ2019年8月 投資信託1ヶ月目
2019年8月で投資信託はじめて1ヶ月です。インデックス投資を分かった気でいたら全然分かってなかった事実。ポートフォリオって自由なんだ。井の中の蛙大海を知らず。

運用成績 2019年8月

<特定口座>

eMAXIS Slim 先進国株式インデックス    3084円

eMAXIS Slim 新興国株式インデックス    -130円

eMAXIS Slim 先進国債権インデックス    529円

iFree 新興国債権インデックス        -464円

Smart-i Jリートインデックス        722円

<つみたてNISA口座>

eMAXIS Slim 先進国株式インデックス    573円

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)     -266円

<特定口座・つみたてNISA口座>合計

4,047円

解説

最初に考えたポートフォリオを基本にしています。

先進国株65%

新興国株10%

先進国債権10%

新興国債権10%

国内リート5%

つみたてNISAでボーナス設定のつみたてが入ったので基本形から少しバランスはくずれています。

8月に入ってファンドを買い、月末には4,000円も利益が出たのは初心者にはうれしいですね。

これからの長いつみたて期間を考えればマイナスでちょうどいいくらいなんですけど。投資信託の神様からのご祝儀と受け取ることにします。

先進国と新興国株式と債権、その組み合わせの4種類株式重視で配分しています。

ちょうどこの頃からリベラルアーツ大学の両学長の動画に深く傾倒するようになり、米国株S&P500を購入ラインナップに加えました。

リスク・リターンのバランスをとるのはいいけれど、安全運転でいると若いうちにリスクをとって大きなリターンを得る機会損失をしてしまう。

この言葉で大きく方針転換しました。

若いうちに、と言ってもわたしはそんなに若くないんですけどね。

早めにリスクを大きく取り、後から資産配分を安全性重視に変更しようとプランを考えなおしました。

すこしずつ自分なりの方針が固まりはじめました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました