運用成績 2020年5月 投資10ヶ月目 2,024万円

今月の運用成績・分配金

5月、前月につづき毎週の買い付けをすすめました。

【2020年5月前半】米国ETF VOO・VIG・QQQを200万円分買いました
【2020年5月前半】米国ETF VOO・VIG・QQQを200万円分買いました5月第1週 100万円分購入1,000,000円 → 9,347ドルVOO 258.91ドル × 22株VIG 110.66ド...
【2020年5月後半】米国ETF VOO・VIG・QQQを200万円分買いました
【2020年5月後半】米国ETF VOO・VIG・QQQを200万円分買いました5月第3週 100万円分購入1,000,000円 → 9,307ドルVOO 269.67ドル × 21株VIG 114.19ド...

運用成績 2020年5月 投資10ヶ月目 2,024万円

4月からはじまった非常事態宣言が5月末にようやく解除されました。

海外でもロックダウンが解除される方向に向かっています。

コロナウイルスの第一波はしのげたということでしょうか。

投資信託

SBI証券の表(楽天証券とiDeCo管理分は略)

自動積み立てにしてあるので何か月もノータッチです。

この表も時々見る程度です。

SBI証券の「かんたん積立」アプリで、総損益率が分かれば十分です。

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

今月投資 101,292円

前月比評価額 1,583,312円 → 1,749,280円

前月比損益 -23,613円 → 41,063円

前月比損益率 -1.5% → 2.4%

コロナが完全収束したのかと勘違いするほどの回復です。

eMAXIS Slim 先進国株式

今月投資 50,000円

前月比評価額 450,291円 → 523,893円

前月比損益 ー12,975円 → 10,627円

前月比損益率 -2.8% → 2.1%

Smart-i Jリート

今月投資 5,000円

前月比評価額 70,680円 → 81,897円

前月比損益 ー20,571円 → ー14,354円

前月比損益率 -22.5% → -14.9%

昨年まで絶好調だったJリート。

ある程度、上昇の道筋が見えてくると評価損の大きさが魅力に見えてくるから不思議です。

コロナ暴落の時、あせって積み立てをストップしないで良かった。

そう思えるようになったのも一つの成長なのでしょう。

いつか値上がりしてくれればいい。それまで積み立てをつづけ取得単価を下げるのみです。

投資信託合計

今月投資 156,292円

前月比評価額 2,228,059円 → 2,482,348円

前月比損益 -60,880円 → 37,106円

前月比損益率 ー2.7% → 1.5%

投資信託部門が3か月ぶりの黒字転換を果たしました。

リーマンショック級と言われた暴落だったはずなのに、こんな早く戻してくるとは。気持ち悪い。

実体経済が回復してない中、株価だけ上がっている印象です。

遅かれ早かれ、別の暴落が来るでしょう。トランプショックとか、香港ショックとか。

さあ、コア資産の海外ETFを見てみましょう。

海外ETF

こちらは黒字転換は無理でしたが、順調に回復しています。

VOO

今月投資 84株(累計347株) 2,438,885円

前月比評価額 7,485,552円 → 10,411,106円

前月比損益 -794,740円 → -308,071円

前月比損益率 -9.6% → -2.9%

含み損がつづきますが、含み益まであと少し。

インデックス投資はタイミングを計らずに済む簡単さが最大のメリットです。

VIG

今月投資 102株(累計407株) 1,256,320円

前月比評価額 3,692,090円 → 5,137,256円

前月比損益 -295,785円 → -106,939円

前月比損益率 -7.4% → -2.0%

QQQ

今月投資 13株(累計68株) 319,209円

前月比評価額 1,282,987円 → 1,701,894円

前月比損益 -23,208円 → 76,490円

前月比損益率 -1.8%  4.7%

コロナショックをいち早く脱出して黒字転換したETFになりました。

さすがITセクターに集中したETFです。

コロナ直前につけたピークを上回る勢いです。

VYM

今月投資 0株(累計18株) 0円

前月比評価額 149,629円 → 154,864円

前月比損益 ー32,513円 → -27,278円

前月比損益率 -17.9% → -15.0%

高配当系ETFは買い増しをやめています。

HDV

今月投資 0株(累計17株) 0円

前月比評価額 148,109円 → 152,988円

前月比損益 -30,748円 → -25,869円

前月比損益率 ー17.2% → -14.5%

SPYD

今月投資 0株(累計69株) 0円

前月比評価額 204,697円 → 207,799円

前月比損益 -89,243円 → -86,141円

前月比損益率 -30.4% → -29.3%

見事なまでの負けっぷりETFです。

記録的な安値になっています。

買ってみたいのはやまやまですが、私の投資スタイルはインデックス投資。

想像で、SPYDを買うならとシミュレーション。十分安いのでSPYD購入資金の2/3くらいの割合で一括投資。残りは今年中のさらなるショックに備えて温存。もしも次なる暴落が来なければ来年あたりから残りの資金を一括投資。そんな感じでしょうか。何度でも言いますが、買いませんけどね。

海外ETF合計

今月投資 4,014,414円

前月比評価額 12,963,064円 → 17,765,907円

前月比損益 -1,266,237円 → -477,808円

前月比損益率 -8.9% → -2.6%

総合計

今月投資 4,170,706円

前月比評価額 15,191,123円 → 20,248,255円

前月比損益 -1,327,117円 → -440,702円

分配金 34,721円

前月比利回り -7.8% → -2.0%

含み損が130万円から44万円へ減少。

利回りがかなり改善されました。

ポートフォリオ

VOO 51.4%

VIG 25.4%

QQQ 8.4%

VYM・HDV・SPYD 2.5%

Slim 米国株式 8.6%

Slim 先進国株式 2.6%

Jリート 0.4%

その他 0.7%

解説

コロナ第一波による暴落はひとまず終わったようです。

この後来る、コロナ第二波暴落やその他の暴落に向け、もう少し買い進めていくつもりです。

投入資産総額が2,000万円を超えました。一年前の私なら、こんなギャンブルのような株みたいなものにそんな大金をつぎ込むなど考えられなかったでしょう。

銀行預金第一主義で、ましてやETFなどという聞いたこともない商品です。

一年前の自分と話しても、騙されてるよ未来の私!と言われそうです。

いまかなりの金額ですが、そう大きな不安はありません。

この先、暴落するか?という心配はしても、ETFが詐欺商品だとはまったく思わず、安心に足る商品だと分かっていますから。

まずは自分が理解できているものに投資する。

基本ですね。

話変わりますが、私の勧めで家族も証券口座を開設して投資をはじめました。

家族も暴落を体験し、含み損を味わったのですが、いち早く黒字転換したと教えてくれました。

笑顔で話してくれるのを見ると教えて良かったと心から思います。

致命的なまでの説明下手で、要はこの動画を見ればわかるよ! が私のお決まりのセリフです。

リベ大の両さん、ありがとう。

運用成績 2020年6月 投資11ヶ月目 2,633万円
6月さらに強力に買い付けをすすめました。運用成績 2020年6月 投資11ヶ月目 2,633万円コロナ第一波ショックが終わり、はっきりと上昇基調になってきました。【投資信託】SBI証券の表(...

コメント

タイトルとURLをコピーしました