前回の分配金はこちら

【2021年9月期】分配金を発表 米国ETF VOO/QQQ/VGT/SPYD/HDV 62,271円
相場が軟調なので頻繁に資産チェックすることがなくなりました。
その分、空いた時間でいろいろ勉強するなど充実させています。
それでは3ヶ月に一度の分配金報告です。
第3四半期、7-9月分配金を見ていきましょう。
VOO 260株 26,836円
私個人の利回り 5.2868ドル(直近1年分配金) ÷ 283.48ドル(取得単価) X 100 = 1.86%
QQQ 636株 21,273円
利回り0.67%
VGT 158株 11,055円
利回り0.90%
SPYD 69株 2,072円
利回り5.22%
HDV 17株 1,035円
利回り3.52%
SMH 376株
利回り0.59%
SMHの分配金は年に1度、12月だけです。
米国ETF 分配金合計 62,271円
上記の金額はすべて円換算したもので、実際はドルで入金されています。
分配金はドルのまま保有します。
【お金のなる木】インカムゲイン
2021年3月分配金 57,653円
2021年6月分配金 57,665円
2021年9月分配金 62,271円
2021年の分配金合計 (57,653円+57,665円+62,271円+12月期) 177,589円
2021年の月平均分配金 19,732円
2021年の見込み分配金 約290,000円
累計分配金 468,440円
【お金のなる木】資産評価額推移
2021年1月 6,101万円
2021年2月 6,230万円
2021年3月 6,629万円
2021年4月 6,867万円
2021年5月 6,908万円
2021年6月 7,323万円
2021年7月 7,452万円
2021年8月 7,742万円
2021年9月 7,480万円
2021年10月 8,158万円
【解説】
前回6月期より受取分配金が増えていますが、為替が円安に振れた影響が大きいですね。
それを考慮すると、ほぼ現状維持ということで、分配金は安定してます。
コメント